SSブログ

カティンの森 [洋画]

世界的な映画監督で知られるポーランドの巨匠、アンジェイ・ワイダ氏の作品『カティンの森』が12月(地域によっては2010年新春)から初公開されます。この映画は第二次世界大戦に起きた悲劇、「カティンの森事件」が描かれていますが、原作はアンジェイ・ムラルチクの長編小説『死後』(ポスト モルテム)で、今年10月に集英社文庫から『カティンの森』(工藤幸雄/久山宏一訳)が刊行されています。

1940年春、ソ連内の収容所に抑留されていたポーランド人将校が大量虐殺され、その数は約15000人と言われています。将校たちの遺体は現ロシア西部のカティンの森などに埋められて、アンジェイ・ワイダ氏のご尊父もこの時の犠牲者でした。

ソ連共産党は虐殺の事実を隠そうとして、"ナチスドイツの犯行である"とデマを流していた。しかし、ゴルバチョフ元ソ連大統領が「ペレストロイカ」の過程で歴史を見直し、共産党の犯行である事実を認めてポーランドに謝罪しました。(参考文献より引用)

「カティンの森」で"戦争の悲惨"を描いたワイダ氏の言葉に、『真実こそ未来の礎石』とあります。真実を隠蔽し、社会や国民に対しては体裁を取り繕う、私利私欲の口腹別男(くちはら べつお)さん達に、この映画を観た感想をお聞きしたいものです。

カティンの森.jpg

『映画予告編』はこちら。

映画詳細はこちら。http://katyn-movie.com/pc/


nice!(12)  コメント(13)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

nice! 12

コメント 13

ナツパパ

口腹別男、とは良い表現です。
そう言う人は結局弱いんでしょう...というのがわたしの偏見です。
事実を率直に言う強さを持ちたい、のはわたしも同じです。
by ナツパパ (2009-11-14 17:07) 

ぼんくらオヤジ

ポーランドという国の舐めた辛酸は、日本のような島国の我々には想像もつきませんよね。公開されたら上京してでも必ず観に行きたいと思います。情報に感謝です♪
by ぼんくらオヤジ (2009-11-14 18:28) 

tateichi

xml_xsl産、今晩は。
niceありがとうございます。

ほりけんさん、今晩は。
niceありがとうございます。

トメサン、今晩は。
niceありがとうございます。
by tateichi (2009-11-14 19:17) 

tateichi

ナツパパさん、今晩は。
口腹別男は私の専売特許で、20代後半の頃から、「あいつは口腹別男だよ!」と、やっていたんです。(爆)
口腹別子さんもいますが、常に本音の毒舌で、田中真紀子は更迭されました。
by tateichi (2009-11-14 19:18) 

tateichi

ぼんくらオヤジさん、今晩は。
ゴルバチョフ政権の「ペレストロイカ」で、ロシアという国も変わりましたよね。北方領土問題の早期解決を望みます。
名古屋での上映は「名演小劇場」とありますが、来春のようです。
by tateichi (2009-11-14 19:20) 

tateichi

の さん、今晩は。
niceありがとうございます。
by tateichi (2009-11-14 21:30) 

mwainfo

「関野吉晴氏は、私の母校の教授」、聴こうと思えば聴講出来る訳ですね。
いいですね。
by mwainfo (2009-11-15 15:17) 

tateichi

miopapaさん、今晩は。
niceありがとうございます。
by tateichi (2009-11-16 00:52) 

tateichi

mwainfoさん、今晩は。
団塊世代の関野吉晴氏は、学者然としていないワイルドな幅を持つドクターですね。
私は視覚伝達デザインでしたが、機会があれば聴講したいです。
by tateichi (2009-11-16 00:53) 

tateichi

アメリカーノさん、今晩は。
niceありがとうございます。
by tateichi (2009-11-16 00:54) 

tateichi

shinさん、今晩は。
niceありがとうございます。
by tateichi (2009-11-16 19:18) 

ぼんぼちぼちぼち

カティンの森 是非 観たいと思っておりやす。
情報 ありがとうございやした!
by ぼんぼちぼちぼち (2009-11-19 12:02) 

tateichi

ぼんぼちぼちぼちさん、こんにちは。
ありがとうございます。東京は12月5日、岩波ホールとあるのですが、
岩波ホールは12月中旬まで改装工事をしているはずですので、
チェックをしたほうが良いと思います。

過去の過ちを振り返って、真摯に謝罪をする姿勢は、
日本の政治家にも見習ってほしいものです。
by tateichi (2009-11-19 15:31) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

Kyoto Doll / The Ven..昭和の叙情歌 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。