SSブログ

兄貴の恋人 [加山雄三]

兄貴の恋人.jpg

加山雄三デビュー50周年記念のDVDの1枚目、「兄貴の恋人」が偶然にも私の誕生日にリリースされました。そして1966年に公開された「アルプスの若大将」の封切り日も私の誕生日でしたので、若者言葉で言うと"マジ嬉しくネッ!"ですね(爆)。この映画は1968年7月13日に「リオの若大将」が公開された後の、9月7日に封切られた東宝の青春映画です。「兄貴の恋人」はフジテレビのドラマ版もあり、1970年10月~12月まで全13回、夏木陽介主演で放送されました。

アルプスの若大将.jpg

若大将シリーズに登場する田沼雄一の実家、すき焼き屋(牛鍋屋)の「麻布 田能久」は、東京都港区麻布六本木1-23に設定されていますが、「海の若大将('65年)」、「アルプスの若大将('66年)」、「南太平洋の若大将('67年)」は、すき焼き屋の老舗である浅草今半の別館で撮影されていて、「俺の空だぜ若大将('70年)」、「帰ってきた若大将('81年)」では、蕎麦屋の老舗である神田「藪そば」でのロケでした。「アルプスの若大将」を観ると仲見世辺りが映っているので、おや?と思ったことがありました。


nice!(7)  コメント(19)  トラックバック(2) 
共通テーマ:映画

nice! 7

コメント 19

マイン

本当に「まじ嬉しくね!?」ですね(^^)
若大将はゲレンデも似合いますね。若大将の歌も良いですが、この挿入曲も良いですね♪♪
by マイン (2010-06-09 09:22) 

miopapa

ジャケットに写っているのは
   確か、内藤よう子さんでは?
彼女の、何も言えない育ちの良さというのか
内からあふれ出るような笑顔と
清楚な美しさに憧れた頃もありましたね・・・
by miopapa (2010-06-09 13:46) 

tateichi_m

マインさん、
若大将はスキー、ヨット他、全てに万能なので、子供の頃から憧れの的でした。
現在70才を過ぎて、水上スキーをする姿にも老人くささはありません。
この映画はスイスやローマでのロケの、'60年代の町並みも素敵ですよ。
by tateichi_m (2010-06-09 16:41) 

tateichi_m

miopapaさん、
内藤洋子さんです。私も大好きでした。
北海道旭川を舞台にした三浦綾子の原作ドラマ、
「氷点」も観ていました。ドラマのように彼女のお父さんも医師ですね。
「白馬のルンナ」も懐かしいですね。
余談ですが、内藤洋子さんと誕生日が同じなんです。(笑い)
by tateichi_m (2010-06-09 16:49) 

ナツパパ

お相手が、星百合子さんから、酒井和歌子さんと内藤洋子さんになっているんですね。
内藤洋子さん、わたしもファンでした。
「白馬のルンナ」もファンから見ればご愛敬というところで(笑)
たしかご結婚と同時に引退されましたが、今でも現役時代と変わらぬ美しさと清楚な雰囲気、写真を見てびっくりしたことがありますよ。
by ナツパパ (2010-06-09 19:50) 

シュガー

「兄貴の恋人」、「内藤洋子」
書き出すと、とまらなくなりそうなので自粛します。(爆)

若大将シリーズは5人の監督が撮っていて、
監督によって「田能久」のロケーションやシチュエーションが変わるのも楽しみの一つかも知れませんね。

先週、館一さんのお誕生日に、東宝(砧)の地元のライブバーで
若大将映画の監督、小谷承靖さん、妹「照子さん」役の、中真千子さん、
フェロモン系チョイ役で数作に登場のひし美ゆり子さん(ウルトラセブンのアンヌ隊員)
を囲む集いがあり、駆けつけてみると
みなさん、お若いのにほんとうにびっくりしました。(笑)
by シュガー (2010-06-09 23:24) 

シュガー

あっ、訂正です。
お誕生日なのは、「兄貴の恋人」のDVDの発売日でしたね。
加山雄三デビュー50周年武道館公演の日(6月4日)と混同してしまいました。
すみません。m(__)m
by シュガー (2010-06-09 23:28) 

tateichi_m

ナツパパさん、
喜多嶋舞は母親似ではなく、だんだん(ピー音)ですね。(爆)
「白馬のルンナ」、歌が下手だからご愛嬌だなんて、
内藤洋子ファンのオヤジが見たら、
体育館の裏に呼び出しがくるかも?(大爆)
塾高、慶大の友人が喜多嶋修のお兄さんとクラスメイトです。
by tateichi_m (2010-06-10 01:35) 

tateichi_m

シュガーさん、
DVDジャケットの内藤洋子、昔こんな清楚な女学生がいましたよね。
内藤洋子とも同じ誕生日なんですが、彼女が還暦だなんて思いたくないです。(爆)

若大将シリーズで一世を風靡した、監督と俳優、関係者を囲む会を羨ましく拝見しました。
映画で後に照子さんと結婚した、若大将の友人役も渋くなっていますね。

6月4日の武道館公演は、チケット発売日に完売したそうですね。
'76年の武道館コンサートに行きましたが、今回は25年ぶりだそうですね。
by tateichi_m (2010-06-10 01:43) 

tacit_tacet

田舎町の幼稚園児にとってこの時期のエレキ・サウンドは
ゴジラのテーマ曲、鉄腕アトムの効果音に匹敵する
謎めいた未知のサウンドだったことを懐かしく思い出しました。

内藤洋子さんは結婚後、ご主人・喜多嶋修さんの名盤『弁財天』のジャケットを描いてました。
by tacit_tacet (2010-06-10 02:42) 

tateichi_m

tacit_tacetさん、
私も鉄腕アトムや鉄人28号が好きでした。
ゴジラとは同い年なんですよ。(笑い)

「弁才天」は喜多郎の初期のアルバムのような、
シルクロードの佛教的な画風ですよね。
ランチャーズの頃とは180度違う、フュージョン・サウンドが新鮮でしたね。
by tateichi_m (2010-06-10 15:48) 

オペラ座の暇人

先日DVDで【兄貴の恋人】と【乱れ雲】を観ました。若大将全盛時代の加山雄三さんはアランドロンに勝るとも劣らない圧倒的なルックスで、今も観る者を魅了します。同時期の作品で【バンコックの夜】と【二人の恋人】も、加山ファンは好きでDVD化を待ち望んでいます。東宝さん是非DVD化お願いします。
青春時代の圧倒的な魅力の加山さんと星由里子さんの美しさは、今でも忘れられません。
by オペラ座の暇人 (2011-07-17 13:08) 

tateichi_m

オペラ座の暇人さん、
往年の女優、高峰三枝子や高峰秀子とも共演していますね。「バンコックの夜」は観ていませんが、DVDのシリーズ化をしてほしいです。
by tateichi_m (2011-07-18 01:56) 

オペラ座の暇人

【アルプスの若大将】予告編・懐かしいですねぇ。日本興行収入の記録を打ち立てた最高のヒット作で挿入歌も素晴らしい! 確か?小松左京・原作の【日本沈没】が公開されるまで、永く記録を持っていた作品だと思います。
東宝特撮シリーズが週刊デアゴスチー二から出ていますので、加山雄三全シリーズも出して欲しいですね。【箱根山】【河のほとりで】【太陽は呼んでいる】等々…加山ファンや星由里子ファン・藤山陽子ファン・そして東宝ファンが、もう一度見たいと熱望している作品群です。
by オペラ座の暇人 (2011-07-18 12:16) 

tateichi_m

オペラ座の暇人さん、
海外への一般渡航が開始された翌年公開の「アルプスの若大将」は、ヨーロッパ各地でロケをしていますので当時としては大きなスケールでしたね。
1969年の「ニュージーランドの若大将」も好きで、特にこの映画でのおばあちゃんの台詞が愉快でした。
by tateichi_m (2011-07-18 23:09) 

江藤紀夫

こんな素敵なブログがあるとは知りませんでした。60過ぎの手習いですが、パソコンと格闘中であります。拝見させて参考にしたいと思います。団塊の世代にはたまらないブログです。
by 江藤紀夫 (2011-10-14 23:24) 

tateichi_m

江藤紀夫 さん、ご訪問ありがとうございます。
団塊世代の方々が青春時代を過ごされた頃、私は小学生高学年から中学生時代でしたが、今も黄金の'60年代に心を残したままでおります。宜しくお願い致します。
by tateichi_m (2011-10-15 01:50) 

norioatom

懐かしい加山雄三氏の若き頃の映像を楽しませていただきました。城南大学が実際にあると思っていた高校生でありました。田舎の九州より上京したおり、成城の自宅を見に行ったほど憧れておりました。表札は池端とありました。今は素敵に年を重ねられ、やはり大スターですね。他のブログも拝見させていただきました。田舎の高校生ではありましたが、アイビールックにかぶれていた時期もありました。今やすっかりジー様になりましたが、懐かしくて、感傷にふけってしまいました。ありがとうございました。








by norioatom (2011-10-15 17:05) 

tateichi_m

norioatomさん、ありがとうございます。
加山さんの本名は池端さんですね。昭和59年頃に友人のお姉さんの関係で加山さんと渋谷で会食した事がありました。当時NHKで毎週加山雄三ショーが放送されていて、NHKホールでの一般公開録画に往復はがきで申し込んで観覧するのですが直接楽屋へ何度か観に行っていました。
アイビールックは団塊世代の方が第一次ブームでしたね。私は中学1年生の昭和42年から現在迄凝り固まっています。と言うか他に合う物が無いのです。
by tateichi_m (2011-10-16 02:02) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 2

60's Hit Paredeクレージー黄金作戦 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。