SSブログ

午年 [人生観]

江戸初春.jpg

新年が明けて早いもので一月もあと一週間で終わりますが、元旦にお墓参りに行った際に菩提寺で頂いたお土産は、今回は榮太樓飴の「江戸の初春」セットで、干支がデザインされたパッケージの裏には、午にまつわるエピソードが書かれていましたので、年男の私は興味深く読んだのでした。

午.jpg

「午」

「午」は「子」からはじまり「巳」までの陽気が最大に達します。周知の如く夏至とは、陽気の極限のときであり、同時にこの夏至を契機として陰気が最大となる「冬至」に向かい
また、午は陽気や時刻の変わり日でもあることから、午前・午後という時間を表す文字に使われました。

ただ、この「午」が「馬」となったことは、はっきりと解かってはおらず、俗説には、角が出ているから「牛(うし)」で、角がないから「午(うま)」といわれています。

いずれにしても、昔の生活において、うまは大変重宝な動物で、荷物を運んだり、戦場で活躍したりと、家族の中で最も力のある頼れる存在でした。その証拠として、郷土玩具でのうまの人気はとても高く、多く地域に残されています。


nice!(11)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 11

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

1960年代の東京THE ROLLING STONES J.. ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。