SSブログ

個性と品性 [人生観]

トーマス・リコーナ博士の「品格は運命を創るから」を通して、広島大学・大学院教育学研究科準教授の青木多寿子さんが、「個性」と「品性」をテーマに書かれた記事が2007年の新聞コラムに掲載されていました。

アメリカで、あるみすぼらしい格好の男性が仕事を探していました。靴も服もボロボロ、身体も不潔で、何日も風呂に入っていないに違いないと思わせる風貌で、とても仕事を探せそうにありません。
ところがその男性は、面接を受けて一流の新聞社に一発で就職したのです。一体、何が起こったのでしょうか。その謎は、男性の的確な話し方と礼儀作法にありました。その男性は、端正で正確な英語を話し、しっかりした礼儀作法を身につけていたのです。

端正で正確な英語とは、日本語で言えば、尊敬語、謙譲語などを上手に操ることに相当すると思います。しっかりした礼儀作法とは、硬すぎず、砕けすぎず、無理のない、自然な身のこなしを指すと思われます。実はこの男性はイギリスで高い教育を受け、しっかりした仕事をしていた人で、アメリカに渡ってすぐスリにあって、着るものを含め全財産を失ってしまったということでした。

この話は、品格の効用をよく表していると思います。人の性格には二つの側面があります。一つは、生まれつき持っている個性、もう一つは生後の習慣で身につく品性です。個性は生まれつきのものですが、品性は自分が気をつけて良い習慣を獲得してゆけば、良い品性を身につけることができます。「品格は運命を創るから」は、この男性の例がよく物語っています。


タグ:個性と品性
nice!(19)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 19

コメント 4

rtfk

小生の拙いブログにお越しいただき有難うございます。
品性や品格は非常に大きなテーマであります。
by rtfk (2011-06-23 09:06) 

Laurence

tateichi_m さん、
こんにちは、
個性と品性、私はこの二つを「生まれ」と「育ち」とに言い換えられると思います。人は「生まれ」を変える事は出来ませんが、「育ち」は作っていくことが出来ます。「育ち」は幼時期、青少年期にかけて周囲から受ける影響によって形づくられると言われています。親、兄妹など家族から受ける影響が一番多く、友人、教師などからの影響も受けるとも言われています。勿論、ものの考え方、価値観もこれらの影響によって形成されるそうです。育ちの良さを身につける、ということは成長過程で自然に行われていることが多いのですが、成長した人でも「育ち」を変えようと思うならそれは変えることも可能です。心理学に「モデリング」という考え方があります。簡単に言うと目標とする人の真似をすることです。真似することによりその人の行動(behavior)が変化するということです。更に行動だけを変えるのではなく、内面も変わって行くとされています。「認知的不協和」という理論があります。人間は考えていることと行動が異なると不快感を持つ、という考え方です。1970年代にアメリカで自動車のTVコマーシャルを熱心に見ているのは誰か?という調査をしたとき、驚くべき結果が出たそうです。自動車メーカーとしては自動車を買いたい人に熱心に見てもらいたいわけですが、実際には、その自動車を買った人が一番熱心にTVコマーシャルを見ていたそうです。なぜか?自分が大金を出して買った自動車がどれほど良いものなのかを知り、確認して自分の購買行動は間違っていなかった、と思いたいということがその答えでした。つまり認知的不協和を解消したいという欲求がTVコマーシャルを熱心に見るという行動を起こさせたのです。なので、育ちの良さを身に付けたいのなら、育ちの良い人の日常行動を観察して「真似」することです。「真似」することにより、その人の内面も身についてくるということです。日本では、昔から「道」の付くものがたくさんあります。柔道、剣道、茶道、華道などです。これらは皆、先ず形から入るそうです。形からは言って心を学ぶと言うのが、「道」の付くものだそうです。会社でも良い上司(単純に業績が良いという意味ではない)の下で働く部下は成長します。これは上司の日常行動を見た部下がその行動を意識せずに真似していることがその要因だと思われます。私はこれまで、数多くの企業人の行動を観察し評価してきました。私が評価するのはマネジメントスキルですが、行動観察しているとその人の品性が見えてきます。企業が求める評価要素に残念ながら品性は入っていません。私は企業で社員のマネジメントスキルを評価をしますが、実際に昇進、昇格を決定するのは企業です。しかし、どちらの社員が優秀かというような二者択一を求められたら、間違いなく、評価項目には入っていない、品性が良い、人を推薦します。私の専門分野の話題だったので、長くなってしまいました。最後に、現総理に品性を全く感じないのは、私だけでしょうか?
by Laurence (2011-06-23 12:19) 

tateichi_m

rtfkさん、今晩は。
早速、訪問を頂きありがとうございます。
自然を写されている写真を拝見すると心が安らぎます。
by tateichi_m (2011-06-24 00:51) 

tateichi_m

Laurenceさん、今晩は。
言葉遣いや振る舞いなどは昔は親が躾の一環で教育したものですが、数年前に他サイトのブログで取り上げているように、昨今は昭和女子大などの教授が書いている著書がベスセラーになっている時代に愚かさを感じてしまいます。私の周りに品性に乏しい人はいませんが、氏より育ちといわれるように、品性の基本は三つ子の魂百までもで、育つ家庭環境で身に付いてゆくものだと思っています。環境に恵まれていても鳩山由紀夫のように還暦を過ぎても未だ未熟な人もいますし、生まれは良いが育ちが悪いと自分で豪語する、麻生元首相のような人もいますが・・・。管首相に関しては論外です。
by tateichi_m (2011-06-24 01:16) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。