SSブログ

June [Artist]

lilac.jpg

小さな花びらが寄り添って咲いている、ライラックの薄紫も高貴な感じですが、白もハート型の葉とのコントラストがロマンティックで、リラはその香りも素敵な花です。

今日から6月ですが北海道も山菜採りの季節になり、フキ、タラノメ、ウド、姫筍と呼ばれる直径1、2センチの細くて小さいタケノコやヨモギを頂いたので、フキとタケノコは鶏肉、さつま揚げ、コンニャクなどを入れた煮物に、ウドは私の大好物の酢味噌和え、タラノメとヨモギは天ぷらにして頂きます。下茹でをしてから皮を剥いたりと、下ごしらえが大変ですが、教わってなんとか調理をする事が出来るようになりました。

私は山菜採りに行った事がありませんので、この機会に是非行きたいと思いますが、山で道に迷ったり"♪ある日森の中 熊さんに出会った"と、ならないように気を付けなければいけませんね。昔から山菜おこわが好きですが、私が"山菜"を食べられるようになったのは"三歳"の頃だったかなぁ~!(爆)

今日の音楽は1971年1月15日にリリースされた小椋佳のファースト・アルバム、「青春 砂漠の少年」に収録されていた「六月の雨」と、1975年12月1日リリースの私の想い出に残る曲、荒木一郎の「君に捧げるほろ苦いブルース」 です。いずれの楽曲も6月が歌われています。

 

君に捧げるほろ苦いブルース.jpg 

君に捧げるほろ苦いブルース」音源はタイトルをクリックしてお聴きください。

 

遠ざかる風景

遠ざかる風景

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: ユニバーサルJ
  • 発売日: 2006/10/04
  • メディア: CD

nice!(9)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

大橋歩イラストレーション展 [Artist]

大橋歩 展.jpg

1960年代にアイビールックの若者を中心に人気を集めた平凡パンチの、創刊号から表紙のイラスト・レーションを担当して一世を風靡した、イラストレーターの大橋歩さんの出身地である三重県の三重県立美術館で、昨年10月24日~12月6日まで「大橋歩イラストレーション展」が開催されて、そのカタログを以前からほしかったので名古屋の友人に連絡をしていたところ、私の誕生日に合わせて贈ってくれました。東京では2006年10月末から11月に、銀座8丁目のクリエイション・ギャラリーと、7丁目のガーディアン・ガーデンで「大橋歩イラストレーション展」が開催されました。

20080201.jpg

1989年に出版された大橋歩のファッションブック、フォーマルからカジュアルまでの、着こなしの基本が書かれている価値ある一冊です。

平凡パンチ女性創刊号 1966年.jpg

1966年に発刊された平凡パンチ女性創刊号の、イラストレーション原画です。

昨日UPしたPOPS PUNCHのSide Cから、1958年にヒットしたプラターズの「Smoke Gets In Your Eyes(邦題:煙が目にしみる)と、1965年にアメリカでリリースされて大ヒットしたサラ・ヴォーンの「ラヴァーズ・コンチェルト」です。

Side C
1 サマー・タイム・ブルース/ブルー・チアー
2 リーダー・オブ・ザ・パック/シャングリアス
3 煙が目にしみる/プラターズ
4 ラヴァーズ・コンチェルト/サラ・ヴォーン
5 アップルパイは恋の味/ジェイとテクニクス
6 マギー・メイ/ロッド・スチュワート

男前になってほしい (大橋歩のファッションブック)

男前になってほしい (大橋歩のファッションブック)

  • 作者: 大橋 歩
  • 出版社/メーカー: 文化出版局
  • 発売日: 1989/09
  • メディア: 単行本

nice!(8)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

Brother Louie [Artist]

brother louie.jpg

ザ・レフト・バンクのリーダーでキーボーディストのマイケル・ブラウンが、解散後の1970年代始めに旧友たちとストーリーズを結成し、1973年にリリースした「ブラザー・ルイ」は全米No.1の大ヒットとなりました。この楽曲は英国のダンス・ミュージックのグループ、ホット・チョコレートの全英でヒットした楽曲のカヴァーです。哀愁のあるメロディにエフェクターを使ったギターのワウファズの音色、ソウルフルなボーカルとストリングスが奏でるサウンドが心地良いです。

「ブラザー・ルイ」は白人少年のルイが黒人の少女と恋に落ち、公民権運動が沈静化していたと思われる当時も、まだ色濃く残っていた有色人種差別という偏見から、両親に疎外される悲しいラブ・ソングです。"黒と白の間にどんな違いがあるのだろう 友よ 僕の気持ちが分かるかい・・・"


nice!(8)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

Mamy Blue [Artist]

マミーブルー.jpg 

スペインのグループ「ポップ・トップス」の1971年の大ヒット曲"マミー・ブルー"は、「ストーリーズ」、「リッキー・シェイン」などの競作盤も何枚かありましたが、欧州、米国、日本のヒット・チャートを独占したのは「ポップ・トップス」でした。この楽曲のオリジナルはニコレッタのフランス語ヴァージョンで、作曲は「パリの空の下」を書いたユベール・ジローです。他のアーティストによるイタリア語やドイツ語ヴァージョンもあるので、当時レーベル各社が挙ってヒットを狙った名曲でした。


nice!(18)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

1900 Yesterdey~遠い初恋 [Artist]

ティンカーベルス・フェアリーダストの"2010"、ゼーガー&エバンズの"西暦2525年"と、西暦がタイトルの曲をUPしてきましたが、最終章の今日は「リズ・デーモン&オリエント・エクスプレス」の、"1900 Yesterday(邦題:遠い初恋)"です。この曲がヒットした1971年というと、リン・アンダーソンの"ローズ・ガーデン"、サンタナの"ブラック・マジック・ウーマン"、ビージーズの"小さな恋のメロディ"などがありますが、この「遠い初恋」は知る人ぞ知るという名曲ではないかと思います。

ハワイ出身のグループ、「リズ・デーモン&オリエント・エクスプレス」は、主にヒルトン・ワイキキ・ヴィレッジ」のガーデン・バーで演奏していたバンドですが、アメリカ本土のホテルなどでもラウンジ・バンドとして活躍していました。因みに私は、シティ・ホテルのラウンジ・バーで、ピアノやエレクトーンの弾き語りをBGMに飲むのが至福のひと時です。

Liz Damon's Orient Express

Liz Damon's Orient Express

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Rev-Ola Records
  • 発売日: 2006/09/04
  • メディア: CD


nice!(11)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

ABBA [Artist]

abba.jpg

1979年のABBAのヒット曲、『Gimme! Gimme!!Gimme!』のメロディーを大胆にサンプリングしたマドンナの『Hung Up』は、2005年10月に世界へリリースされたマドンナのアルバム、「コンフェッションズ・オン・ア・ダンスフロア」からシングル・カットされて、全米だけでも870万枚以上を売り上げ、マドンナの歴代シングルの中でも最高のセールスを記録しています。日本でも2005年の暮れに、j-waveなどで1位になっていました。

このサンプリング方式でレコーディングされた元祖的な音楽は、1961年1月20日に行われたJ・F・Kの大統領就任演説をサンプリングして、フランク・シナトラのRepriseから1964年にリリースされた、「Sing Along With JFK(ケネディと歌おう)」『自由の讃歌』でした。

 

 

アバ・ゴールド [DVD]

アバ・ゴールド [DVD]

  • 出版社/メーカー: ユニバーサル インターナショナル
  • メディア: DVD

 

コンフェッションズ・オン・ア・ダンスフロア

コンフェッションズ・オン・ア・ダンスフロア

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: ワーナーミュージック・ジャパン
  • 発売日: 2005/11/16
  • メディア: CD

nice!(13)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

富士山 2009 [Artist]

北海道の道南地方、火山と森と湖の風神の大地より2009年9月16日に発信された、新井満にとって初のコレクション盤です。新録音「千の風になって2009」、「富士山2009」、新曲「万葉恋歌ああ、君待つと」など、歌唱版とインストゥル・メンタル版の全12曲です。トワ・エ・モワは限定版のCDアルバムを、十勝地方でレコーディングしていると聞いたことがありました。

新井満 風神.jpg

富士山 』音源はタイトルをクリックして、お聴きください。

第79代内閣総理大臣を1993年8月9日~1994年4月28日まで務めた細川護熙氏は、政治家になる前に勤めていた朝日新聞社のサラリーマン時代に、上智大学法学部の後輩にあたる新井満さんと、メディアと代理店の繋がりからも大変親しくされていたと聞いたことがありました。世が世であればお殿様の細川護熙氏は、とてもピュアな人間性を持つ御仁ですから、政界を引退されて現在は主に陶芸家、茶人として活動をされていて、神奈川県足柄の湯河原町の邸宅には茶室「不東庵」を設え、執筆活動をしながら2003年からは、春に茶器等の作品「個展」を開いています。私としても政治家よりも、芸術家としての生き方を選ばれて正解なのでは!?と思います。

私の知人に、滋賀県甲賀郡信楽町に信楽焼きの陶芸作家、裏千家の茶道家がおりまして、以前その窯元を訪ねたときに、母屋の和室で雑誌オレンジページの対談があり、そのときのゲストが熊本県知事時代の細川護熙氏でした。当時は後の首相になる方だとは考えもしませんでしたので、今思うと貴重な体験をしたものでした。信楽は、忍者で有名な伊賀、甲賀と隣あった山間にあり、高原気候で清々しく気持ちのよい処です。 日本昔話に出てくるような鎮守の森にかこまれ、都会の人が忘れてしまったような温かい人の交流に充ちています。

私が若い頃から最も尊敬する、世界を代表するグラフィック・デザイナーの一人、故「田中一光」先生は宗一という茶名を持つ茶人でした。グラフィック・デザイナーの巨匠であるもう一方、永井一正先生も家族で茶道を嗜んでおられ、私も自宅に茶道具が一式ありますので、東京へ帰ったら知人の茶道家、北見宗幸さんの元で茶道を究めようかなと思います。私が茶名を頂くと、宗正となります。私の家にお越しの際には、一服点てますよ。一服盛ったりはしませんのでご安心を。(爆)

月のお皿.jpg

H・P、マンダーランドから、新井満さんの陶芸作品です。

【収録曲】
1. 千の風になって 2009
2. この街で
3. プーさんの鼻のララバイ
4. 万葉恋歌ああ、君待つと
5. ふるさとの山に向ひて
6. 富士山 2009
7. 千の風になって (オーケストラ・バージョン)
8. この街で (BGMバージョン)
9. プーさんの鼻のララバイ (オルゴール)
10. 万葉恋歌ああ、君待つと (オーケストラ・バージョン)
11. ふるさとの山に向ひて (オーケストラ・バージョン)
12. 富士山 (オーケストラ・バージョン)

新井 満コレクション1 風神

新井 満コレクション1 風神

  • アーティスト: 新井満
  • 出版社/メーカー: ポニーキャニオン
  • 発売日: 2009/09/16
  • メディア: CD

プーさんの鼻のララバイ

プーさんの鼻のララバイ

  • 作者: 新井 満
  • 出版社/メーカー: 共同通信社
  • 発売日: 2008/04/25
  • メディア: ハードカバー

nice!(10)  コメント(13)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。